外貨投資情報館



金(ゴールド)価格と需給バランス

価格は需要と供給で決まる

モノの価格というのは、需要と供給のバランスにより決まります。

古典派の経済学者は「デマンド・オン・サプライ」で、供給が需要をつくると考えましたが、20世紀最大の経済学者であるケインズは、反対に「サプライ・オン・デマンド」、つまり需要が供給をつくり出すと考えました。

どちらにしても、価格は需給バランスにより決定されます。

どれだけ供給を増やしたところで、需要以上にモノが売れることはありません。

供給が需要を超えれば、モノの値段は安くなりますし、供給が需要に足りなければ、モノの値段は上昇します。

金(ゴールド)価格はどのようにして決まるの?

上記のように、モノの価格というのは、需要と供給のバランスにより決まりますが、これは、金(ゴールド)についても同様です。

つまり、金(ゴールド)の需給次第で、上昇したり、下落したりするということです。

なお、金(ゴールド)の市場というのは、株式市場などと比較すると極めて小さいので、需給のバランスがほんの少し変化するだけで、金価格も簡単にと上下します。


金価格と米ドルの動きは正反対?
金(ゴールド)価格と需給バランス
金価格の動向を予測するポイントは?
供給量増による金価格下落はあるのか?
米国の金本位制の崩壊

金価格と原油価格の関係は?
金価格に影響を与えるものは?
金(ゴールド)が供給過剰にならない理由は?
金(ゴールド)供給量と金本位制
ニクソンショック以後の金価格は?


Copyright (C) 2011 外貨投資情報館V「金(ゴールド)編」 All Rights Reserved