外貨投資情報館



通貨ペアの英語表記について

GBPとCHFの由来は?

通貨ペアの英語表記というのは、次のようになっています。

■ドル円 ⇒ 「USD/JPY」
■ユーロ円 ⇒ 「EUR/JPY」
■ポンドドル ⇒ 「GBP/USD」
■ユーロスイス ⇒ 「EUR/CHF」
■オーストラリアドル円 ⇒ 「AUD/JPY」
■ニュージーランドドル円 ⇒ 「NZD/JPY」
■カナダド円ル ⇒ 「CAD/JPY」

この中で、ポンドドルのGBPとスイスフランのCHFについてだけ、なぜこのような表記になっているのでしょうか。

これは、GBPは「Gret Britain Pound」の略で、イギリスの正式名称である「the United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland」に由来しているからです。

また、CHFは「Confoederatio Helvetica Fran(コンフェデラチオ・ヘルベティカ・フラン)」の略で、スイスの正式名称「Confederatio Helvetica」に由来しているからです。

クロスレートとは?

クロスレートというのは、米ドル以外の通貨取引レートのことをいいます。

なので、豪ドル/円、ポンド/円、ユーロ/円などは、すべて「クロス円レート」と呼ばれます。

ちなみに、ユーロ/ポンドなどもクロスレートになります。


フィボナッチ・リトレースメントによる売買ポイント
取引所取引と相対取引の特徴は?
マーケット・ユーザーとブローカーの役割
ブローカー業務の電子化
通貨ペアの英語表記

FXは1対1の相対取引
EBSは実質的な取引所?
ブローカー経由の取引
対顧客市場の参加者
インターバンク市場と対顧客市場での取引方法


値動きの大きい時間帯
ストップ・ロス・オーダーの重要性
テクニカル分析と商品先物系FX会社

米ドルと日経平均株価の関係
投資判断能力を磨く


Copyright (C) 2011 外貨投資情報館 All Rights Reserved