外貨投資情報館



思惑のもとは経済指標等

思惑・観測とは?

思惑のもとになっているのは、経済指標や国際情勢、政治の動向です。

例えば、「米国の利上げ観測によって、ドルが買われた」とか「人民元切り上げにまつわる思惑によって、円が買われた」などと報道がありますが、これは、それぞれ各国の政治動向により市場の参加者が想像した「思惑」であり「観測」なのです。

また、日本のGDP(国内総生産)が前年比で大幅に上昇すれば、今後日本の景気が回復し、日本株への投資など、日本に資金が流れ込む可能性が高くなります。

そうすると、円の需要が増加するという思惑が生まれ、円が活発に買われることもあります。

ちなみに、消費者物価指数が上昇すれば利上げ観測が出る、といったような「思惑」とか「観測」については、ある程度の法則性がありますので、それがわかると相場分析もやりやすくなると思われます。

利上げ観測とは?

利上げ観測というのは、将来にわたり、政策金利の小幅な利上げが継続するという思惑のことをいいます。

ちなみに、こうした思惑が続いている間は、その通貨が買われやすくなりますので、上昇要因となります。


為替相場の変動要因
実需筋も為替相場を動かす
雇用統計のサプライズ
織り込み済み、速報値・確報値とは?
経済指標・政策金利が米ドルを動かす

思惑のもとは経済指標等
為替相場はサプライズでも動く
サプライズは一時的
米ドルは基軸通貨(キーカレンシー)
有事のドル買いから米ドル不安に


FX取引における経済紙の役割
質への逃避、資金逃避先
くりっく365の場合の税金

GDPと通貨との関係
FXの情報を入手


Copyright (C) 2011 外貨投資情報館 All Rights Reserved