外貨投資情報館



ローソク足の見方は?

ローソク足とは何ですか?

ローソク足というのは、チャートの基本になるチャートのことです。

テクニカル分析によって、相場のトレンドを読めるようになるためには、まずはこのローソク足が読めなければなりません。

ローソク足の見方は?

ローソク足は、基本的には大きな足から見ていきます。

つまり、次のように、必ず時間軸の長いものから順に見ていくということです。

⇒ 月足 → 週足 → 日足 → 60分足 → 30分足 → 10分足 → 5分足

ここでは、木を見て森を見ずにならないように、まずは大きな物を見てから、さらに細かい部分を見ていくのが基本になります。

チャート分析では、大きな為替の流れをつかんでから、現在の細かい為替の動きを見ることで、実際の売買戦略を立てていくことが基本となります。

例えば、ユーロやポンドなどを、月足→週足→日足の順に見てみると、比較的長くトレンドが続いているということがわかると思います。

実際にトレードをする際には、この動きに素直についていくようにすればよいのです。


FXと外貨預金のリスクは?
豪ドル・NZドル・カナダドルの特徴は?
一目均衡表・移動平均とは?
為替ニュースのポイントは?
為替レポートは重要?

ドル・ユーロ・ポンドの特徴は?
RSI・ストキャスティクス・MACDとは?
ファンダメンタルズ分析とは?
為替レポートとは?
ローソク足の見方は?

指値注文と成行注文
通貨ペア

逆張り
金融ビッグバン
共有住宅 住宅ローン控除 不動産取得税 財形住宅融資
提携ローン 団体信用生命保険 フラット35 団体信用生命保険
住宅ローン 親の土地 不動産  

Copyright (C) 2011 外貨投資情報館 All Rights Reserved